プロジェクトメンバー

河本 尚彦
発起人&リーダー

岡山県生まれB型
職業:株式会社FISTBUMP代表取締役社長、医療法人Gi事業部長、(株)むすぶエージェント取締役を兼任。
略歴:高校まで岡山で生活、2005年に岡山県立岡山大安寺高校を卒業。徳島大学総合化学部自然システム学科で量子力学(物理学)専攻、在学中に株式会社グローバルステージで営業を経験。株式会社クリエアナブキに新卒入社、社内SEに従事した後、2016年に退職。2016年8月2日に(株)FSITBUMPを独立開業、代表取締役社長就任。

facebookFISTBUMP.corp法律事務所向けERPソリューション
高松 新平
就労支援:むすぶエージェント代表

キャリアカウンセラー(国家資格)、鍼灸師(国家資格)1982年生まれ奈良県出身。鍼灸師資格を取得後、医療機関で従事し、社内ベンチャーの立ち上げを経験した後、中堅住宅メーカーに転職したが、会社が自己破産し、倒産による被害にあわれたお客様の対応のために3年間を費やした。その際に「人」の可能性や魅力を感じ、人材会社クリエアナブキへ入社し、当時最年少支店長として、派遣、人材紹介、採用代行等のマネジメントを経験する。

悠々 ホルン
シンガーソングライター

千葉県出身。シンガーソングライター。 10代の時に不登校や自殺未遂に及ぶ。​ いじめや虐待など、心に傷を負った中高生を中心に支持が広がり、全国から応援・相談の手紙やメールが届いている。 ​子ども達のSOSを歌や動画を通して代弁する他、法務省、厚生労働省、学校、親の会など、あらゆる方面から声がかかり講演活動を各地で行っている。 過去には首相公邸で行われた会合に招待を受け参加。 朝日新聞やNHKなど、様々なメディアにて取り上げられてきた。

田中 れいか
社会福祉系モデル

『生い立ち関係なく、誰でも好きな“じぶん”になれるっ!』

モデル業の傍ら、NPOの広報として自らの経験をもとに、親元を離れて暮らす子どもたちへの“理解の輪”を広げる講演活動・情報発信を行う。 参画事業:NPO法人プラネットカナール 広報/一般社団法人ライト・フォー・チルドレン 広報 ※AbemaPrime newsなどに出演

村田 敏明
プロジェクトサポーター

長野県松本市出身
ITベンチャーにてデジタルコンテンツ事業、ライフログ事業、マーケティング事業のビジネスプロデューサーとして従事後、2013年 株式会社マイナビ入社。 転職部門にてマイナビ転職・マイナビ転職エージェントサーチのサイト企画として従事しサービス企画、Growth Hack、CRM全般、seoなどを担当する。 2018年4月からマイナビ農業クラマルの編集長を担当。3月一杯で退職予定。

佐藤
アクセラス株式会社代表取締役

大学卒業後、日本初の決済収納サービスを開発。ジャパンネット銀行の企画部を経て2006年にサイボウズにて開発部長。プロダクトマネージャー、コミュニティマネジャーとして国内有数規模のkintone Caféコミュニティを立ち上げ。2013年、サイボウズの独立支援制度にてアクセラス(株)を起業。2016年度より、韓国の未来科学創造部の委託を受け、毎年数社の韓国ベンチャー企業の日本市場進出を支援、国内ではAI、ブロックチェーンから焼肉の無煙コンロまで様々なスタートアップのアドバイザー、CTOなど務める。私生活では、保育園、小学校にて親父の会を立ち上げ、子供の自己概念の向上を目的に活動中。

正喜
プロジェクトサポーター

多岐に渡る活動の中から、プロジェクトにスペシャリティーコーヒーとの出会いや学びの場、考え方などを提供。コーヒーを適正な価格で継続的に取引するフェアトレードの歴史と生産の背景から、その仕組みや考え方を日本の農家と文化に融合させる。地方の農家が育てる農作物が適正な価格で取引できるよう、継続可能な仕組みの構築をサポートする。

河本 美津子
一般社団法人ぐるーん代表理事・養育里親

ぐるーんは、乳児院や児童養護施設で暮らす子ども達を、抱っこからする活動からスタートしました。 サポーターと呼ばれるボランティア登録者が全国に2000人おり、 ①乳児院・児童養護施設を定期的に訪問し、抱っこやスキンシップ遊びを通して、子ども達とふれあう。 ②生育環境の違いを超えた、子ども達の交流イベントの開催。 ③里親制度・養子縁組制度への理解を深めるための情報発信。 ④社会的養護を卒業する若者への就労支援。 等の活動を通して、根強い偏見や無理解を払拭しながら、根本的な問題解決に取り組んでいます。

ぐるーん
岩倉 直広
プロジェクトサポーター

職業 地方銀行行員
平成6年関西学院大学商学部卒業後、(株)百十四銀行に入行。25年間の経歴の中で、地域のお客様の課題を銀行のネットワークを使って解決していく仕事に生き甲斐を感じる。直近では「地域の農業と食」にかかわる課題に関心あり。

〈保有資格〉
・農業経営アドバイザー
・証券アナリスト
・日本生産性本部認定経営コンサルタント
・ファイナンシャルプランニング技能士1級

PAGE TOP